運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-04-16 第154回国会 参議院 環境委員会 第8号

前回の法改正の際、平成十一年四月二十日の本院国土環境委員会での堂本委員真鍋環境庁長官との質疑応答で、この鉛弾が問題になったのはオオワシ、オジロワシ、ワタリガラス、ツル、エゾシカでした。長官堂本委員意見に対して、「先生のお考えと全く同一でございます。」と明言され、さらに、その対処も二年以内、できたら一年で事を進めさせていくよう指示いたしますと答弁されています。

村尾行一

2001-03-07 第151回国会 参議院 予算委員会 第5号

国務大臣片山虎之助君) 今お話しのように、地方分権一括推進法が去年の四月から施行されまして、これもお話しのように機関委任事務の廃止だとか、国の関与を相当縮小するとか、私はかなりな成果が事務権限の移譲を含めてあったと思いますが、今、堂本委員お話しのように、それは国の法律やその他の政令等でまだ基準、規制が残っていますよ。

片山虎之助

2001-01-31 第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号

昨年の四月二十六日の理事会で設置が決定されました女性に対する暴力に関するプロジェクトチームは、座長を私南野が、副座長小宮山理事が務めさせていただき、大森理事林理事三重野理事及び堂本委員のメンバーのほか、有馬委員仲道委員竹村議員但馬議員八田委員及び福島議員にも出席をいただき、四月二十六日の発足以来、別紙にございますように、昨日まで二十二回にわたって、学識経験者、有識者及び政府関係者等からの

南野知惠子

2000-11-30 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第7号

国務大臣森喜朗君) まさに堂本委員のおっしゃるとおりでありまして、そういう人生というものを本当に健康に全うでき得る、そのための施策のためにみんなが今努力しているんだろうと思うし、また日本がその取り組みを非常に私はやっぱり真摯に積極的にやってきたからこそ、こうして短期間の間に世界一の長寿国になったんだろうと思いますから、その努力はやはり怠らずにさらに前進をさせていくようにみんなで知恵を働かせていくことが

森喜朗

2000-11-28 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第6号

堂本委員の今の御質問と、それから午前中の松崎委員あるいは今井委員お話と重ね合わせてみますと、やはり良質の医療を提供するということは、単に道具がそろっておる、ベッド数が多いということを超えた、もう少し深い中身のある話であるということを教えられます。また、一貫しておっしゃっていることは、やっぱり地域の努力がなければならない。

津島雄二

2000-11-16 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第4号

国務大臣津島雄二君) 堂本委員のこれまでの御努力、それから御経験を踏まえたお話、私は非常に共感するものがあります。  その上で申し上げさせていただきますと、ここにおります皆様方の中で、恐らく一番古くからこのことにかかわってまいりました一人が私であろうと思います。ちょうど十六年前、厚生政務次官をいたしましたときに老人保健制度が導入されました。私もそのときから答弁に立ちました。  

津島雄二

2000-08-09 第149回国会 参議院 国民福祉委員会 第1号

国務大臣津島雄二君) 堂本委員指摘女性に対する暴力問題、体制が大変に不備であるという認識を私も持っております。  本年七月三十一日に総理府の男女共同参画審議会から内閣総理大臣に対しまして、女性に対する暴力に関する基本的方策についての答申がなされたことは御承知のとおりでありまして、その中にはっきり二十四時間体制の窓口をつくれと言っておられる。これはもうやらなきゃいかぬと思います。  

津島雄二

2000-08-07 第149回国会 参議院 予算委員会 第1号

そのほか、都道府県にはベビーホテルなどの認可外保育施設について立入調査などを必ずやるように、その際には処遇面も含めた指導を行うようにしておるところでございますが、本年四月、これは堂本委員の二月の質問をお受けして前大臣がお答えされたわけでありますが、児童の年齢に応じた発達段階をわかりやすく示すようなきめ細かい指導要領都道府県に通知したりいたしまして必要な指導が行き渡るように努力をしておりますが、これからも

津島雄二

2000-08-07 第149回国会 参議院 予算委員会 第1号

そういう中でこういう取りまとめをせざるを得なかったということはぜひ御理解をいただきたいと思うわけでありますが、なお、今、堂本委員から御指摘のように、我々としてはさらにそのことをこれからもできる限りの可能性を求めて各般にわたって努力していきたい、このように考えております。

森喜朗

2000-05-30 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第26号

そしてまた、先ほど堂本委員からもお話しございましたように、年金制度との関連がございます。年金水準が一体いかなるものなのか。そしてまた、老齢基礎年金国民年金水準との関連でどのような負担を求めることが適切なのかと。こういう議論をしっかりとこれから進めていく必要があると思っております。

福島豊

2000-02-24 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第5号

ただ、堂本委員の御指摘のような面が、今、社会の中における女性社会進出とともに、さまざまな女性の役割であるとか、あるいは制度における女性のハンディであるとか、これはある意味でいうと得をするという面もなきにしもあらずなんですが、そういうものが現存しているということは紛れもない事実であります。  それでは、一気に千二百万人の方々から保険料を取れるかというと、それもなかなか難しいなという感じであります。

丹羽雄哉

2000-02-03 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第1号

この重要な法案の審議に当たりまして、日ごろよく勉強され真剣な議論をされております清水委員小池委員堂本委員、今井委員等、私が常に尊敬している議員皆さん方が出席されないことを非常に残念に思います。与党だけでやるということじゃなくて、西川委員が入っておりますので若干救われた気持ちがあるんですけれども、私は野党の分も含めてやるような気持ちで真剣に質疑をしたいと思っております。  

入澤肇